本当に美味しいカワハギのオリーブオイル焼き

どーしても伝えたい、簡単で美味しいカワハギの食べ方ご紹介です

カワハギと言えば肝醤油!が有名ですが、個人的にはカワハギ料理の1位はオリーブオイル焼きだと思ってまして、肝の有る無し関係なく美味しいオリーブオイル焼きをご紹介させて頂きます。

本当に簡単に調理できますので一度騙されたと思ってやってみて下さい♪

皮の剥ぎ方

 ・エラから包丁を入れて頭側まで切れ込みを入れる

 ・両手で魚を持ち、引き剝がすように頭と胴体を離す

 ・適当な切れ目から皮をつまんで全ての皮をめくる

オリーブオイルと一緒にフライパンで焼く

 ・オリーブオイルを少し多めにフライパンへ

 ・皮を剥いだカワハギ両面に塩をかけてフライパンへ

 ・カワハギの上からも追いオリーブオイルをかける

イメージとしては揚げ焼きのような形で、強火で蓋をしてこんがり焼き色が付いたら出来上がりです

表面はカリカリなんですが、身はプリプリで、正直なぜ飲食店のメニューにないのか不思議なくらい・・・。

このオリーブオイル焼きには上級編も実はあるのでまたの機会にご紹介します

タイトルとURLをコピーしました